ブログ管理人・光

ふるさと納税 ワンストップ 忘れた

ふるさと納税 ワンストップ

ふるさと納税をして、税金控除を受ける場合は、基本的には確定申告をしなくては控除を受けることができません。逆に確定申告をしていれば税金の控除を受けられるので必ずやっておきましょう。

ただし、確定申告をしなくても税金の控除を受けることができる制度がほかにあります。それはワンストップ特例制度です。ワンストップ特例制度とは、ある4つの条件を満たしていればワンストップ特例制度を利用することができます。その4つとは・・・

【「ワンストップ特例制度」の4つの条件】
(1)ふるさと納税していなければ、確定申告をしなくてもいい
(2)ふるさと納税をした都度、自治体に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出している
(3)ふるさと納税をした自治体の数が5つ以下(1つの自治体に対して複数回したとしても、1つとみなされる)
(4)ふるさと納税先に申請した住所と、翌年1月1日の住所が同じ

確定申告が面倒だなと思う人で、上記の4つの条件を満たしている人はワンストップ特例制度を利用してください。しかし、もしワンストップ特例制度をし忘れてしまったら・・・

またこれは、確定申告をすることで税金控除を受けることができるので安心してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました